MENU
  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • ハーモニカ教室
    • プレイヤー、鑑賞
    • 機材・楽器の話題
    • 思うこと・その他
  • DTM・作曲
    • DTM・作曲入門
    • DTM機材・アプリ等
    • VOCALOID
    • DTM超入門(動画)
  • 動画・配信
    • 今日のハーモニカ
    • 今日のハーモニカ(穴番号譜)
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
    • ハーモニカBGM
    • 中島みゆきカバー
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

サユリのハーモニカ日記

  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • ハーモニカ教室
    • プレイヤー、鑑賞
    • 機材・楽器の話題
    • 思うこと・その他
  • DTM・作曲
    • DTM・作曲入門
    • DTM機材・アプリ等
    • VOCALOID
    • DTM超入門(動画)
  • 動画・配信
    • 今日のハーモニカ
    • 今日のハーモニカ(穴番号譜)
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
    • ハーモニカBGM
    • 中島みゆきカバー
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

機材・楽器の話題

  1. HOME
  2. 機材・楽器の話題
2021年1月30日 / 最終更新日 : 2021年1月30日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

ルームツアー「ハーモニカ女子のDTM部屋」紹介動画

流行に便乗??して、ルームツアーの動画を作成してみました。ハーモニカ女子のDTM部屋紹介動画です。よく使っているハーモニカも紹介しています。

2021年1月19日 / 最終更新日 : 2021年1月19日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

音響補正システム「SONARWORKS Reference4」

音響補正システム「SONARWORKS Reference4」を導入したので、動画を投稿しました。Reference 4は、部屋とスピーカーの音響特性を測定し、正確なモニタリングができるよう補正をするツールです。DTMを […]

2021年1月4日 / 最終更新日 : 2021年1月4日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

自宅音楽室の機材紹介&総額計算!

昨年末にオーディオインターフェースを新調、エフェクターラックの導入もしたので、部屋の機材紹介&総額計算をする動画を投稿しました。総額100万円超えなるか??

2021年1月3日 / 最終更新日 : 2021年1月3日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

少しでも良いリスニング環境で

以前から気になっていたことですが、練習用のカラオケ音源をパソコンの内蔵スピーカーやスマホ、タブレット端末から直接聴いておられる方が多くいらっしゃるようです。スタジオで同じ音源を聴いていただいているにもかかわらず「音が違い […]

2020年12月23日 / 最終更新日 : 2020年12月23日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

カイロは貼る派?貼らない派??

バルブの結露を防止するために使用する、使い捨てカイロのお話しです。みなさんは、練習前やレッスンへの道中で、ハーモニカを温めるために使い捨てカイロを使っておられますでしょうか?私はよく使っているのですが、貼るタイプと貼らな […]

2020年7月29日 / 最終更新日 : 2020年7月29日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

ZOOM A1X FOURを使ってみた(パッチ配布あり)

ZOOMの「A1X FOUR」というマルチエフェクターを使ってみました。マルチエフェクターなので、リバーブやコンプレッサーなど単体のエフェクターではなく、それらを含めたいろんなエフェクターが1台に収まっていると考えていた […]

2020年7月24日 / 最終更新日 : 2020年7月24日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

所有しているハーモニカを紹介します!

SNSでご質問いただいたので、私が現在所持しているハーモニカをご紹介したいと思います。 【自宅】本番用:スズキ ファビュラス12穴クロス配列(F-48C)基礎練用:スズキ グレゴア・マレ シグネチャーモデル(G-48)超 […]

2020年7月5日 / 最終更新日 : 2020年7月5日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

オンラインセッションができる「SYNCROOM」を使ってみた

先日、YAMAHAからリリースされたオンラインセッションアプリ「SYNCROOM(シンクルーム)」を使ってみました。数年前からNETDUETTOというβ版のアプリがリリースされていましたが、これの正式版と考えてよいみたい […]

2020年5月26日 / 最終更新日 : 2020年5月26日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

吸音パネルを新調しました

自宅音楽室の吸音パネルを新調しました。以前から別のものを壁に貼ってはいたのですが、レッスンのオンライン対応により自宅でレッスンする機会がかなり増えたため限界を感じ、より吸音効果の高いものに買い換えることにしました。 12 […]

2020年5月22日 / 最終更新日 : 2020年5月22日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

シリウスのSー56CとSー56Sは何が違うの?

ご存知の方もいらっしゃると思いますが、昨日Twitterで話題になったので、どちらを選ぶかということを含めて記してみたいと思います。 スズキ楽器のシリウスという機種にはラインナップがたくさんあり、12穴、14穴、16穴と […]

2020年3月15日 / 最終更新日 : 2020年3月15日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

楽器選びフローチャート(初心者編)

新規ご入会の生徒さんから楽器選びについてご質問をいただくので、フローチャートにしてみました。私の独断と偏見が入っているかも?!なので、ご了承いただける方のみご覧ください。 個人的には、ご高齢の方や障がいをお持ちの方以外の […]

2019年12月14日 / 最終更新日 : 2019年12月14日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

G-48を買いました

スズキのグレゴア・マレ シグネチャーモデル(G-48)を買いました。メイン機はファビュラスF-48C(12穴クロス配列)なので、他の12穴はシリウスで十分だと思っていたのですが、最近朝練でシリウスを使うようになり、シノビ […]

2019年10月25日 / 最終更新日 : 2019年10月26日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

バスクロマチックが難しい理由とハマる理由

先日、私もついにスズキ楽器のシリウス バスクロマチックハーモニカ(S-48B)を入手しました。主な目的は、オリジナル楽曲の録音でバスパートを演奏するためです。思っていたよりも難しいと感じた点もあるのですが、それ以上にとて […]

2019年10月1日 / 最終更新日 : 2019年10月1日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

クロマチックハーモニカのバルブのお話

よく、生徒さんや愛好家の方からバルブやバルブ交換に関するご質問をいただくことがあるので、とりあえず知っていることを記してみました。(画像の上側はHOHNER、下側はスズキのシリウス等用のバルブセットです。) 〜この記事は […]

2019年8月31日 / 最終更新日 : 2019年8月31日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

バックアップの取り方を考える

先日、自宅のiMac(apple製のパソコン)の調子が悪くなり、ほとんど使用不能の状態になりました。はっきりした原因はわからないのですが、かなりヘヴィな使い方をしているため、何かの拍子に壊れたデータができて、それが原因で […]

2019年8月6日 / 最終更新日 : 2019年8月6日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

バスクロマチックハーモニカの試奏

今日、ようやく念願叶ってSUZUKIのシリウスバスクロマチックハーモニカ(S-48B)を試奏することが出来ました。梅田で少し時間が取れたので、トート音楽院梅田校様へ電話でアポを取り大阪駅前第1ビルへ。 すでにスタッフの方 […]

2019年6月27日 / 最終更新日 : 2019年6月27日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

サイレンサー付きクロマチックハーモニカ

スズキ楽器さんから、サイレンサー付きクロマチックハーモニカ「忍SHINOBIX」が9月5日にリリースされる予定とのことです。 すでに10Holes用はリリースされており、クロマチック版の発売は愛好家のみなさんの願いだった […]

2019年6月12日 / 最終更新日 : 2019年6月12日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

SUZUKIバスクロマチックハーモニカのデモ演奏

SUZUKIバスクロマチックハーモニカのデモ演奏が公開されたようです。これらの演奏が、同じ配列のクロマチックハーモニカだけでできるのは画期的です!益々気になります、、。 SUZUKI公式サイトの特設ページ⇒https:/ […]

2019年5月14日 / 最終更新日 : 2019年5月15日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

バスクロマチックハーモニカの発売日と価格が決定!(試奏について追記)

スズキ楽器「シリウス」の新しいラインナップ「バスクロマチックハーモニカ」の発売日と価格が決まったそうです。ハモンドスズキの担当の方から連絡をいただいたのでサイトを見てみると、情報が更新されていました。(当記事の画像はシリ […]

2019年3月9日 / 最終更新日 : 2019年3月10日 北村 サユリ 機材・楽器の話題

持ち運びにオススメの機種(追記あり)

今日、生徒さんから「持ち運びにオススメの機種は?」というご質問をいただきました。 個人的にはHOHNERのCX-12シリーズ(Black*,Gold*,Jazz)がオススメです。私自身も、常に普段使いのリュックに入れっぱ […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • …
  • ページ 6
  • »

北村 サユリ

京都市在住のクロマチックハーモニカ講師。
社会人で音楽経験ゼロからハーモニカをはじめ、2002年アジア太平洋ハーモニカコンテスト「伴奏有り部門」銅賞など、国内外のコンテストにて入賞を果たす。

⇒北村ハーモニカ教室(京都・オンライン)

 

最近の投稿

  • 五木の子守唄 今日のハーモニカ 2021.4.19
  • 【告知】4/23YouTubeライブ配信「ハーモニカ女子の徒然ばなし」使ってきた教材や興味のある教材について#018
  • 竹田の子守歌 今日のハーモニカ 2021.4.17
  • 【アーカイブ公開中】4/16YouTubeライブ配信「ハーモニカではじめる、簡単アドリブ講座 #015」簡単オルタードの連結 その1
  • なんとなく なんとなく/井上順 今日のハーモニカ 2021.4.15

月別記事

過去記事検索

著書(電子書籍)のご案内

↑Amazonのサイトが開きます。
※ダウンロード方法は⇒こちら

アクセス数

  • 220740総訪問者数:
  • 66今日の訪問者数:
  • 72昨日の訪問者数:
  • 2016年5月28日開始日:
  • オススメ?!練習&コツ
  • 日々のハーモニカ
  • DTM・作曲
  • 動画・配信
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

北村サユリ

クロマチックハーモニカ講師
社会福祉士(2013年取得、資格のみ)

Copyright © サユリのハーモニカ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.