MENU
  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • ハーモニカラジオ(音声)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 生徒さんのレッスン日記
    • ハーモニカ教室イベント
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • プレイヤー、鑑賞
    • 思うこと・その他
  • DTM・機材・楽器
    • DTM・作曲入門
    • 機材・楽器の話題
    • DTM超入門(動画)
  • 演奏動画・配信
    • 今日のハーモニカ(カバー曲等)
    • 今日のハーモニカ(穴番号譜)
    • 今日のハーモニカ(フレーズ)
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

サユリのハーモニカ日記

  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • ハーモニカラジオ(音声)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 生徒さんのレッスン日記
    • ハーモニカ教室イベント
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • プレイヤー、鑑賞
    • 思うこと・その他
  • DTM・機材・楽器
    • DTM・作曲入門
    • 機材・楽器の話題
    • DTM超入門(動画)
  • 演奏動画・配信
    • 今日のハーモニカ(カバー曲等)
    • 今日のハーモニカ(穴番号譜)
    • 今日のハーモニカ(フレーズ)
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

思うこと・その他

  1. HOME
  2. 日々のハーモニカ
  3. 思うこと・その他
2022年7月25日 / 最終更新日 : 2022年7月25日 北村 サユリ 思うこと・その他

発表会で気づいたこと

3年振りの発表会からちょうど1週間が経ちました。発表会の事後処理と通常のレッスンで本当に忙しい1週間でした。発表会を振り返って気づいたことなどを記してみたいと思います。 初出演の方が多く、また、経験者の方もほとんどの方が […]

2022年7月17日 / 最終更新日 : 2022年7月17日 北村 サユリ 思うこと・その他

ハーモニカで好きなことをする!

ソフトテニスの練習のときに、キャプテンとペアを組んで練習マッチ(試合)をしたあとのことです。いまいち調子の出なかった私に、キャプテンが「みんなと同じプレイスタイルを無理にしようとしなくていい。得意なプレー、好きなプレーを […]

2021年6月18日 / 最終更新日 : 2022年2月26日 北村 サユリ 思うこと・その他

谷口楽器さんに行ってきました!

東京・お茶の水にある谷口楽器さんに行ってきました。お仕事で東京に行く予定ができたので、帰りの新幹線に乗る前に立ち寄らせていただきました。ハーモニカ愛好家の中では「ハーモニカのメッカ」として知られたお店なのではないでしょう […]

2020年10月22日 / 最終更新日 : 2020年10月22日 北村 サユリ 思うこと・その他

トンボ・ファミリークラブ・オンライン

株式会社トンボ楽器製作所さんによる、愛好家向けのオンラインサービスができたようです。試しに登録してみました。会員専用のコミュニティやイベント、コンテストもあるらしいです。規模は違いすぎますが、当教室でも生徒さん向けにオン […]

2020年8月12日 / 最終更新日 : 2020年8月12日 北村 サユリ 思うこと・その他

新しいクロマチックハーモニカ楽しみ方?!

日頃お世話になっているセッションインストラクターの斉藤彰広先生が、たいへん興味深い動画を投稿されていたので紹介したいと思います。タイトルは「ハーモニカ演奏に曲は本当に必要なのか?」です。1時間近くの長い動画なので要約も書 […]

2020年8月1日 / 最終更新日 : 2020年8月2日 北村 サユリ 思うこと・その他

私が講師として大切にしていること

先日、SNSに下記の書き込みをしました。思いがけずたくさんの方から「いいね」などの反応をいただいたので、こちらでもう少し詳しく私の考えていることを記してみようと思います。 社会福祉士の行動規範に「利用者の利益の最優先」と […]

2020年5月7日 / 最終更新日 : 2020年5月7日 北村 サユリ 思うこと・その他

コラボ(テレワーク)動画の作り方

昨日投稿させていただいた生徒さんのコラボレーション動画ですが、何人かの方からどのようにして作成したのかご質問をいただいたので、こちらにも記しておきたいと思います。 先にお伝えしておきますが、専用の映像編集ソフトが必要なの […]

2020年3月3日 / 最終更新日 : 2020年3月3日 北村 サユリ 思うこと・その他

私はアドリブができるようになりますか?

「先生、私はアドリブができるようになるのでしょうか?」というご質問を、生徒さんからいただくことが稀にあります。正直言って、それはやってみないとわからないことだとは思いますが、私が考えているできるようになる可能性について記 […]

2020年1月13日 / 最終更新日 : 2020年1月13日 北村 サユリ 思うこと・その他

「時代」でアンサンブルを体験しませんか?

以前当ブログでも紹介した音楽SNSの「nana」を利用し、ハーモニカで2nd,3rd,Bassパートを録音しました。当ブログの記事⇒「音楽SNS『nana』がおもしろい!」(使い方も簡単に解説しています。) キーはCで、 […]

2020年1月3日 / 最終更新日 : 2020年1月3日 北村 サユリ 思うこと・その他

2020年、今年の抱負(教室とハーモニカのこと)

早いもので、三が日も今日で終わり、私は明日仕事始めです。去年の振り返りと今年の抱負を、ここに書くことのできる範囲で書いてみようと思います(笑)。 スケジュールの効率化を実現数年間かけて取り組んでいた開講スケジュールの効率 […]

2019年5月18日 / 最終更新日 : 2019年5月18日 北村 サユリ 思うこと・その他

世代と流行歌

「今日のハーモニカ」で、毎日いろんな時代に流行った曲を演奏するようになり、今まで知らなかった楽曲に出会うことができています。また、リスナーのみなさん(特に私より年上の方)のコメントはとても新鮮だったり勉強になったりしてい […]

2018年8月3日 / 最終更新日 : 2018年8月3日 北村 サユリ 思うこと・その他

娘のピアノと生バンドの発表会

先日の発表会では、娘にピアノを弾かせて1曲デュオで演奏させていただきました。 本来ならプロの奏者にお願いすべきだとは思うのですが、サポートミュージシャンのみなさんに休憩を取っていただくための策でした。 娘は現在小学校5年 […]

2018年7月12日 / 最終更新日 : 2018年7月12日 北村 サユリ 思うこと・その他

便利なものの良さと不便なものの良さ

ある60歳代の生徒さんのレッスンでのこと。 「曲を演奏していると必死になってしまって、自分の演奏を客観的に聞くことができないんです、、。」とのことでした。 その方はスマホ(iPhone)をお持ちの方だったので、ボイスメモ […]

2017年9月1日 / 最終更新日 : 2017年9月1日 北村 サユリ 思うこと・その他

それぞれの調での表現を考える

最近、音楽SNSの「nana」に復帰?!してちょくちょく音源を投稿し始めました。→私のユーザページ(nana) 私は主に、他のユーザさんが投稿されている伴奏にハーモニカでメロディを演奏させていただくという利用の仕方をする […]

2017年5月3日 / 最終更新日 : 2017年5月3日 北村 サユリ 思うこと・その他

音楽SNS「nana」がおもしろい!

「nana」という音楽SNSをご存知でしょうか? 「nana」は、スマートフォン、タブレット専用の無料会員制サービスで、歌声や楽器演奏を録音・投稿したり、 他の会員が投稿したサウンドに重ね録りしてコラボすることのできるサ […]

2017年2月1日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 北村 サユリ 思うこと・その他

クロマチック・ハーモニカはこんな人にオススメ!その3

前回の記事「クロマチック・ハーモニカはこんな人にオススメ!その2」の続きです。 私個人が、クロマチック・ハーモニカを特にお勧めしたい方を3例あげて、2について説明しました。 1.社会人で楽器未経験の方 2.歌いたいけれど […]

2017年1月31日 / 最終更新日 : 2017年1月31日 北村 サユリ 思うこと・その他

クロマチック・ハーモニカはこんな人にオススメ!その2

前回の記事「クロマチック・ハーモニカはこんな人にオススメ!その1」の続きです。 私個人が、クロマチック・ハーモニカを特にお勧めしたい方を3例あげて、1について説明しました。 1.社会人で楽器未経験の方 2.歌いたいけれど […]

2017年1月29日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 北村 サユリ 思うこと・その他

クロマチック・ハーモニカはこんな人にオススメ!その1

前回の記事「クロマチック・ハーモニカは手軽な楽器か?!その4」の続編です。 個人的には全人類にお勧めしたいくらいの気持ちなのですが(笑)、特にお勧めしたい方をいくつかあげてみようと思います。(あくまで個人の意見) 1.社 […]

2017年1月27日 / 最終更新日 : 2017年1月28日 北村 サユリ 思うこと・その他

クロマチック・ハーモニカは手軽な楽器か?!その4

前回の記事「クロマチック・ハーモニカは手軽な楽器か?!その3」の続きです。 ここまで、手軽であるかも?!の理由として3点あげ、1つずつ私なりに解説をしてきました。 1.持ち運びが楽 2.初心者でも音を出しやすい 3.比較 […]

2017年1月26日 / 最終更新日 : 2017年1月26日 北村 サユリ 思うこと・その他

クロマチック・ハーモニカは手軽な楽器か?!その3

前回の記事「クロマチック・ハーモニカは手軽な楽器か?!その2」の続きです。 手軽であるかも?!の理由として、とりあえず3点あげて1と2について解説しました。 1.持ち運びが楽 2.初心者でも音を出しやすい 3.比較的気軽 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

LINE公式アカウント

友だち追加
ハーモニカお役立ち情報を配信。只今、練習用楽譜プレゼント中!

今日のハーモニカ

カバー曲やオリジナル曲を更新中!

>>他の曲も聴いてみる

月別記事

過去記事検索

北村 サユリ

京都市在住のクロマチックハーモニカ講師。
社会人で音楽経験ゼロからハーモニカをはじめ、2002年アジア太平洋ハーモニカコンテスト「伴奏有り部門」銅賞など、国内外のコンテストにて入賞を果たす。

⇒北村ハーモニカ教室(京都・オンライン)

 

最近の投稿

  • 生徒さんのレッスン日記 2023.3.20~26
  • 【ハーモニカラジオ】 私がスズキ楽器製のハーモニカを使用している理由 #027
  • 生徒さんのレッスン日記 2023.3.15~19
  • 【体験レッスン】はじめてのクロマチックハーモニカ 単音の鳴らし方③(実践編)
  • 生徒さんのレッスン日記 2023.3.8~12

人気記事

  • スケール練習(音階練習)の意義
  • スマートフォン、パソコンの内蔵スピーカーは使わないで!
  • 3万円台でハーモニカに合うオーディオインターフェースを探す!
  • 【ハーモニカRadio#001】足でリズムを取る方法
  • 関西ハーモニカ連盟交流会2022

電子書籍のご案内

公式ウェブショップ

「ポピュラー クロマチックハーモニカ入門【2021年改訂版】」をはじめ、オリジナルミニアルバム等のウェブ販売を行っています。

アクセス数

  • 285888総訪問者数:
  • 78今日の訪問者数:
  • 81昨日の訪問者数:
  • 2016年5月28日開始日:

北村サユリ

クロマチックハーモニカ講師
社会福祉士(2013年取得、資格のみ)

  • オススメ?!練習&コツ
  • 日々のハーモニカ
  • DTM・機材・楽器
  • 演奏動画・配信
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

Copyright © サユリのハーモニカ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.