MENU
  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • ハーモニカ教室
    • プレイヤー、鑑賞
    • 機材・楽器の話題
    • 思うこと・その他
  • DTM・作曲
    • DTM・作曲入門
    • DTM機材・アプリ等
    • VOCALOID
    • DTM超入門(動画)
  • 動画・配信
    • 今日のハーモニカ
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
    • ハーモニカBGM
    • 中島みゆきカバー
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

サユリのハーモニカ日記

  • オススメ?!練習&コツ
    • ハーモニカ入門
    • 練習方法
    • 咥え方・構え方
    • 腹式呼吸・姿勢
    • 上達する思考法
    • その他
    • ハーモニカ講座(動画)
    • オリジナル練習曲集
  • 日々のハーモニカ
    • 練習日記
    • ライブレポート
    • ハーモニカ教室
    • プレイヤー、鑑賞
    • 機材・楽器の話題
    • 思うこと・その他
  • DTM・作曲
    • DTM・作曲入門
    • DTM機材・アプリ等
    • VOCALOID
    • DTM超入門(動画)
  • 動画・配信
    • 今日のハーモニカ
    • YouTubeライブ配信
    • 投稿楽曲
    • ハーモニカBGM
    • 中島みゆきカバー
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

ハーモニカ入門

  1. HOME
  2. オススメ?!練習&コツ
  3. ハーモニカ入門
2019年2月16日 / 最終更新日 : 2019年2月22日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#033】替え指奏法2

替え指奏法2 替え指奏法とは クロマチックハーモニカは、スライドレバーを押すと半音上がる仕組みになっており、その特性を生かしてミ#としてファ、シ#としてドを鳴らすことです。※詳細は、「替え指奏法1」を参照してください。 […]

2019年1月26日 / 最終更新日 : 2019年2月8日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#032】ビブラート奏法2

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 前 […]

2019年1月12日 / 最終更新日 : 2019年1月25日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#031】ビブラート奏法1

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 前 […]

2019年1月5日 / 最終更新日 : 2019年2月6日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#030】ベンド奏法

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 前 […]

2018年12月22日 / 最終更新日 : 2018年12月23日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#029】低音域・高音域のトレーニング3

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年12月8日 / 最終更新日 : 2018年12月7日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#028】低音域・高音域のトレーニング2(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年12月1日 / 最終更新日 : 2018年11月30日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#027】低音域・高音域のトレーニング(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年11月24日 / 最終更新日 : 2018年11月23日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#026】音の長さと「音符分割法」7(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年11月10日 / 最終更新日 : 2018年11月9日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#025】音の長さと「音符分割法」6(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年11月3日 / 最終更新日 : 2018年11月2日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#024】音の長さと「音符分割法」5

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年10月27日 / 最終更新日 : 2018年10月26日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#023】音の長さと「音符分割法」4(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年10月20日 / 最終更新日 : 2018年10月19日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#022】音の長さと「音符分割法」3(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年10月13日 / 最終更新日 : 2018年10月22日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#021】音の長さと「音符分割法」2(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年10月6日 / 最終更新日 : 2018年10月6日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#020】音の長さと「音符分割法」(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年9月29日 / 最終更新日 : 2018年9月29日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#019】ハーフタンギングと特殊なタンギング(練習曲あり)

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年9月22日 / 最終更新日 : 2018年9月22日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#018】ノーマルタンギング

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年9月15日 / 最終更新日 : 2018年9月14日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#017】タンギングの基礎と喉によるタンギング

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年9月9日 / 最終更新日 : 2018年9月7日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#016】楽譜の読み方基礎知識5

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年9月1日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#015】楽譜の読み方基礎知識4

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

2018年8月25日 / 最終更新日 : 2018年8月28日 北村 サユリ ハーモニカ入門

【クロマチックハーモニカ入門#014】楽譜の読み方基礎知識3

当連載は、私がレッスンで使用しているメモをまとめたものです。続けて読んでいただくと入門テキストになります。短い練習曲も公開しています。 初心者の方はテキストとして、経験者の方は復習教材としてご利用いただければ幸いです。 […]

投稿ナビゲーション

  • ページ 1
  • ページ 2
  • »

北村 サユリ

京都市在住のクロマチックハーモニカ講師。
社会人で音楽経験ゼロからハーモニカをはじめ、2002年アジア太平洋ハーモニカコンテスト「伴奏有り部門」銅賞など、国内外のコンテストにて入賞を果たす。

⇒北村ハーモニカ教室(京都・オンライン)

 

最近の投稿

  • ロマンス/岩崎宏美 今日のハーモニカ 2021.1.23
  • ロマンスの神様/広瀬香美 今日のハーモニカ 2021.1.22
  • 【本日・告知】1/22YouTubeライブ配信「ハーモニカ女子の徒然ばなし」#012
  • 涙のジルバ/高田みづえ 今日のハーモニカ 2021.1.20
  • Lovers Again/EXILE 今日のハーモニカ 2021.1.19

月別記事

過去記事検索

著書(電子書籍)のご案内

↑Amazonのサイトが開きます。
※ダウンロード方法は⇒こちら

アクセス数

  • 212205総訪問者数:
  • 115今日の訪問者数:
  • 114昨日の訪問者数:
  • 2016年5月28日開始日:
  • オススメ?!練習&コツ
  • 日々のハーモニカ
  • DTM・作曲
  • 動画・配信
  • サユリの日常
  • お知らせ
  • ウェブショップ
  • メルマガ登録

北村サユリ

クロマチックハーモニカ講師
社会福祉士(2013年取得、資格のみ)

Copyright © サユリのハーモニカ日記 All Rights Reserved.

Powered by WordPress with Lightning Theme & VK All in One Expansion Unit by Vektor,Inc. technology.