生徒さんのレッスン日記 2023.3.8~12

先日個人レッスン枠に入会された方の1回目のレッスンもありました。

***

Aさん:練習曲が仕上がってきました。演奏はとてもよかったので、最後の通し練習ではフォームを見させていただきました。常にマイクを持つことを想定したフォームで演奏していただくようにアドバイスをさせていただきました。
左薬指を上のカバーとリードプレートの隙間に引っかけて補助しておられるようだったので、マイクを持たないときは脱力しておいていただくのがよいと思います(マイクを持つときに左薬指を使います)。もし上のカバーとリードプレートの隙間に指を引っかけたい場合は、中指がお勧めです。私はそのようにしています。もちろん、中指は上のカバーに乗せていてもどちらでもよいので、お好みでかまいません。
また、右中薬小指はそれぞれの指先を上のカバーに乗せておくと、高音域のマイク乗りが良くなります。そのためには、右手を本体の右真横から持つのではなく、やや斜め奥から持つような感じにすると右中薬小指をカバーの上に乗せやすくなります。それぞれの指先が少し乗っている程度でよいです。
もちろん、人によって手の大きさや指の長さ、手首の柔らかさも違うので、ご自身に合った持ち方を見つけてみてください。参考にしていただけましたら幸いです。

エンジョイクラス:4名の方がご参加くださいました。10年以上のベテランさんから先日入会された初心者の方まで、みなさんで演奏を聴きあったり、ハーモニカ談義を楽しんだりしました。
Bさんはフラッタータンギングのような奏法を、舌ではなく口蓋垂(のどちんこ)を振るわせることですることができるそうです。尺八では「玉音(たまね)」と呼ばれる奏法なのだとか。尺八と違うのは、ハーモニカの場合吸い音でもできるという点です。コロコロした規則的で綺麗な音色です。すごいですね!

***

エンジョイクラスは日曜夜に行ったのですが、この日は午前中に個人レッスンがあり、午後はソフトテニスのOG戦に出場していました。忙しい一日でしたが終始楽しい時間でした。ありがとうございました!

今週受講された皆さん、お疲れ様でした!