生徒さんのレッスン日記 2023.1.25~29

雪の影響や体調不良により、通学からオンライン受講に変更されたりお休みされた方が多かった1週間でした。
2月に振りかえ受講される方が増える見込みなので、お休みされた方は早めに振替日のご予約をお願いします。

***

Aさん:先日入会され、この日が1回目のレッスンでした。初回なので説明が中心でしたが、こちらの説明をすぐに理解されスムーズに進みました。ホームパーティでの演奏も視野に入れておられ、機材のことなども積極的にご質問をいただきました。単音がすぐに出れば、2月末の本番で簡単な曲を演奏することも可能性として見えてくるのではないでしょうか。今後が楽しみです。

Bさん:曲を演奏するときに1拍につき1回ずつ足を踏んでリズムキープすることにチャレンジされています。私も最初そうだったのですが、慣れるまではハーモニカで演奏するフレーズに引っ張られてしまって、なかなか1拍1回ずつ等間隔に足を動かすことができません。
Bさんは努力されて、1拍2回ずつ一定の速さで足を踏んでリズムキープすることができるようになられたのですが、これを1回に減らすことがなかなかできないようでした。かつての私も同じで、1回に慣れるまで時間がかかりました。
Bさんのお話しを聞いていると、難しくてできないと思ってしまっておられるようでした。まず、できないと思うとメンタルブロックがかかってしまい、できるようになることが遠のきます。そして、Bさんは曲でいきなり練習しようとされているようだったので、まずはゆっくりのテンポでのスケール練習など、ハードルの低い内容で練習していただくことをお勧めしました。
それでも難しい場合は、もっとハードルを下げて、ドレドレ…と八分音符で鳴らしながら足を踏み、できるようになったら今度はレドレド…に変更して練習してみてください。
まずできると信じて、ハードルをぐっと下げたところから練習していただくとよいです。

Cさん:大きなリュックに、ノートパソコンとオーディオインターフェースを入れてこられて少し驚きました。
Cさんは御年80歳とのことですが、とてもお元気で足腰も丈夫でいらっしゃいます。オーディオインターフェースとCubaseを利用してレコーディングをしてご自身の演奏をYouTubeに投稿したいとのことだったので、セットアップのお手伝いをさせていただきました。今回はオーディオインターフェースのセットアップを行い、無事再生までできるようになりました。次回はCubaseのセットアップと録音のテストをしたいと思います。
セットアップについては実はオンラインでも可能なので、次回は無理なさらずご自宅から受講してくださってかまいません。

***

日曜夜はオンライングループレッスン「ビギナークラス」も行いました。
クロマチックハーモニカ本体の寿命についてご質問をいただきました。樹脂製、金属製モデルは基本的に直しながら半永久的に使えると考えてよいと思います。

今週レッスンを受講された皆さん、お疲れ様でした!