続く人、続かない人

個人レッスンの教室を十数年運営してきて、入会後長く続く方とそうでない方の傾向がかなり見えてきました。
先日、他の楽器の講師をされている方とそんな話題になり、また、生徒さんからもどういう人が続きやすいですか?とご質問をいただいたこともあるので、少し記してみようと思います。
(あくまで、当教室での傾向と私の主観であること、また、例外の方もそれなりにいらっしゃいますので、その点を踏まえた上で読み進めてください。)

生活環境が安定している方

生徒さんの人数が少なかった頃は、不定期の単発受講の方も受け入れていました。しかし、ある程度決まったスパンでの受講が難しい方のほとんどが、1年未満で退会されていました。
私は、大学生活を通学課程と通信課程の2回送っているのですが、後者は自由度が高い反面、継続には強い意志と行動力が必要でした。卒業できる率も、通学課程とは比べものにならないくらい低いようです。
ある程度生活環境が安定していて、だいたい決まったスパンで定期的に受講できるということが、継続しやすい環境を作り出すのではないかと分析しています。
反面、不安定な受講状況でもしっかりと続けておられる方は、かなりの強い意志と行動力を持たれているということも言えるのではないかと思います。

早い段階でハーモニカを生活の一部に取り込むことができた方

ハーモニカが好きで、忙しくてもハーモニカのことが常に心の中にある方は長く続かれる傾向にあると思います。
また、早い段階でハーモニカを生活の一部に上手く取り込むことができた方(帰宅後短時間でも毎日練習したり、週末には必ず練習をするなど)は、その後多少の生活の変化があったとしても、それを乗り越えることができておられるように感じています。
また、自宅でほとんど練習をされなくても、定期的にレッスンを受講すること自体が生活のサイクルに入っておられる方は長く通ってくださっています。

素直にアドバイスを実行できる方

こちらからのアドバイスよく聞いて正しく理解し、まずは言われた通り実行されている方は上達も早いですし、長く続かれる傾向にあるように感じています。
また、ハーモニカという楽器柄か私よりも年上の生徒さんが多いのですが、しっかりと講師として見てくださる生徒さんは長く通ってくださっています。(ある程度通っていただいて解決することも多いのですが、みなさんには本当に感謝!)
アドバイスをよく聞いて理解し、自分流にアレンジを加えることなく素直に実行できることが、上達と継続の秘訣なのかもしれません。

教室のことや講師のことをよく調べて入会された方

これは例外が特に多い項目ではありますが、場所と日時だけで教室を選ばれた方よりも、YouTubeやSNSなどで教室のことや講師のことをよく調べてから入会されたかたの方が、遠方からの通学でも長く続いておられる傾向にあると感じています。
しかし、最初は立地など条件から教室のホームページを見て来られた方でもその後長く通ってくださっている方は多いので、とっかかりはいろいろかもしれませんが、入会後にハーモニカや教室のことを気に入ってくだされば大丈夫なのかなと思っています。

冒頭での通り、かなり例外はあるのですが、当教室での継続しやすい傾向にある方について記してみました。
特に、生活環境については、恵まれた環境でなくてもハーモニカを愛する心と強い意志があれば乗り越えられるはずですし、ハーモニカを生活の一部に取り込むことに成功すれば継続は可能だと思います。
すでに教室に通っておられる方も、これから教室を探そうとされている方も、どんな方が継続しやすいのかを知ることでハーモニカを長く楽しむためのヒントを得ていただけましたら幸いです。

この記事の続編を書きました。⇒「続く人、続かない人 その2

注) レッスンに通われている方は、先生のご指導の下で練習に励んでください。独学の方におかれましても、あくまで参考とし、ご自身にあった方法で練習を進めてくださいますよう、お願いいたします。