動画編集ソフトの導入と一人アンサンブル
昨日公開した「海に還る」の一人アンサンブル動画を作るため、今回新たに動画編集ソフトを導入してみました。
今までは、Macに付属しているiMovieを使っていましたが、画面分割ができるのは2分割まででした。
今回、iMovieの上位版という位置づけらしい「Final Cut Pro」というソフトを導入しました。

姉妹品なので簡単に使えるだろうと思っていたのですが、できることがiMovieとは比較にならないくらい多いようで、まだ把握し切れていません。
とりあえず、思い描いていたものは完成させられたので、今後じっくりと新しい機能も試していきたいと思います。
また、普段の「今日のハーモニカ」では、ZOOMのビデオカメラで撮った映像と音声をそのままiMovieで編集して投稿していますが、一人アンサンブル動画では、音声はCubaseに録音してミックスしたものをFinal Cut Proで映像にのせて編集しています。
なので、音質はこちらの方が少しよいと思います(多分)。
ちなみに、今日来られた生徒さんからご質問いただいたのですが、色違いのTシャツは1枚300円ちょっとでした。
テニスのクラブチームで練習着を作った際に購入したメーカと同一のものにしています。
安価ながら洗濯しても劣化しにくく、コストパフォーマンスがとてもよいです。
バスクロマチックハーモニカを使ったアレンジと演奏は本当に楽しいです。
今後もときどき、一人アンサンブルの動画も投稿していきたいと思いますし、著作権上問題のないものは楽譜の公開とダウンロードもできるようにしていきたいです。
楽譜の無料DLはこちらからどうぞ⇒「海に還る」紹介ページ