【クロマチックハーモニカ入門#033】替え指奏法2

替え指奏法2

替え指奏法とは

クロマチックハーモニカは、スライドレバーを押すと半音上がる仕組みになっており、その特性を生かしてミ#としてファ、シ#としてドを鳴らすことです。
※詳細は、「替え指奏法1」を参照してください。

替え指奏法を用いる意義

・「シドシ」「ミファミ」などといったフレーズを演奏するとき、替え指奏法を用いることで、楽に、レガートに演奏できるようにする。

・ 吸い音が続くフレーズのときに、「ファ」を替え指奏法で演奏することにより吹き吸いのバランスを整えて楽に演奏する。

・ 替え指奏法で「ファ」「ド」をスライドレバーを押して鳴らすことにより、スライドレバーをわずかに送らせて押す装飾音を入れる。

・個人差はあるが、吸い音の方が音に表情を付けやすいと感じる場合は、「ド」を替え指奏法で演奏することにより音色に表情を付けやすくする。(主に、ロングトーンに用いる。)

練習するときは、チューナーで測って下がっているか確認します。基本的にチューニングは「A=443Hz*」に設定しますが、機種、製造時期によって違う場合があるので注意してください。
*:基準音の「A(ラ)」の音は、クロマチックハーモニカでは③になります。

練習No.30

練習No.31

新着記事、過去の人気記事をメールマガジンにてご紹介しています。是非ご登録ください。
メールマガジン登録⇒http://www.sayuri-harm.jp/contact/mailmaga/

クロマチックハーモニカの入門テキストを無料公開中!(全記事が確認できます。)
ハーモニカ入門⇒http://www.blog.sayuri-harm.jp/category/10_オススメ練習&コツ/18_ハーモニカ入門/

クロマチックハーモニカによるJ-POPや歌謡曲を毎日投稿しています。
今日のハーモニカ⇒http://www.blog.sayuri-harm.jp/category/40_演奏動画/41_今日のハーモニカ/