新Super64の試奏と感想(追記記事あり)

リニューアルされた、HOHNER社のSuper64を試奏させていただきました。
しばらくお借りすることができたので、じっくりと演奏したり一部分解して中を見ることもできました。
かなり長文になりますが、感じたことを箇条書きにしてみます。

追記記事があります→「新Super64の試奏と感想(追記)

***
外観
・レーザーと思われる刻印になり、カバーがフラットに。穴番号が見やすくなっている。
・カバーはつや消し、初期の頃のシリウスを思わせる。(ステージでのライトの反射を防ぐかもしれず、吹く前に穴番号をみるタイプの奏者にはよいかもしれない。)
・マウスピース側が重いようで、カバーを下にして置くとマウスピース側に倒れる。
・重さを計り忘れたが、旧型に比べると重く感じる。(ファビュラスユーザの私には気にならなかったが…)
・旧型に比べると横幅が両サイド2mmずつ長くなっている(T先生の話)。長くなったのはサイドなので、各穴の距離には影響なし。(私は12穴ユーザなので気にならなかったが、普段16穴を使われている方にはこの2mmの影響はめちゃくちゃ大きいと思う。一度咥えてしまえば大丈夫と思われるが、初動でのミスが増えるのでは??)

中身
・カバー、マウスピースを外して見てみると、かなり精密な作りになったような印象を受ける(吹き心地に反映されたかは別の話)。
・スズキのシリウスなどと同じように、下板のない仕様になっている。シリウスと違う点は、スライドレバーがボディに埋まるような仕様になっている点(画像2枚目左下と中段右)。(ちなみに、同じスズキでもファビュラスには下板はあります)

スライドレバーとマウスピースの仕様
・スライドレバーの硬さをプラスねじを回すだけで簡単に変更可能(画像2枚目下段右)。(でも、しょっちゅう変えることってあるの??)
・スライドレバー横のネジを緩めるとスライドはかなり軽くなり、T先生のスペシャル調整に近い状態になるが、おそらく気密性を重視してかややもったりした印象(スズキユーザの私には気にならなかったけど、T先生調整の旧型愛用者の方にはスカッと動く感じがなくて気になるかも?!)
・マウスピースの開口部分が狭くなっている。画像2枚目中段中央はHOHNER社製の他機種(丸穴、四角穴)のもの。同中段左側の新型64はかなり狭くなっていることが画像でわかる。

吹き(吸い)心地
・音色はシリウスに似ている。
(ちなみに、巷で「スズキみたいな音」という表現を耳にするのですが、正確に言えば「”シリウス”みたいな…」になると思います。ファビュラスは旧型64にとても近い音だと思っています。まぁ、ファビュラスユーザは少ないので、スズキ=シリウスの音という印象になるのは仕方ないと思うのですが…。)
・気密性が低いのか、ちゃんと調整された旧型を吹く感覚で演奏するとすぐしんどくなる。
・マウスピースからリードまでの距離が遠いように感じる。レスポンスが悪い。
・旧型で問題になっていた、2番6番穴にときどきみられたバルブの異音(ビリビリ)や、1番2番あたりの低音穴にみられたリードがチリチリと鳴る不具合がない。(旧型も全ての個体に再現性があったわけではなかったため、新型で全個体に再現性が出ないかは不明だが、吹いた感じではバルブの問題はかなり解消されているのでは??という印象。)
・ベンドはかかるが、ややかかりにくい印象(ベンドのかけ方は人それぞれ微妙に違うみたいなので、吹く人によるかもしれないけど)。

その他
・付属のソフトケースが便利。以前のハードタイプは壊れやすく衝撃にも弱かったが、新型のものは持ち運びに非常に重宝しそう。
・カバーの取り付けがしやすくなっている。(画像2枚目上段左)しっかり取り付けられるようなので、旧型のようにカバーが上手くはまらないということはなくなりそう。
・価格は、下記の通り。(全て税込み価格。調査の上記していますが、詳細は販売店等にお尋ねください。)
機種名ーーーーー新型ーーーー旧型ーーー
64(シルバー)56,160円  35,640円
64エックス  86,400円  62,640円

***
以上、試奏してみての個人的な感想と意見を記してみました。
個人的には旧型の明るい音色はとても好みでした(なので、音色が似ていてより丁寧な作りのファビュラスを選んでいる)。
これまで、新規入会の生徒さんで楽器をお持ちでない方にはクロモニカ280か64シルバーのどちらかをおすすめして選んでいただいていましたが、吹き心地(息がしんどくなる)や価格面から、新型はおすすめできないと感じました。当面は、クロモニカ280かシリウスの16穴をおすすめすることになるかと思います。旧型64の生産再開を望んでいます。

追記記事があります→「新Super64の試奏と感想(追記)

ご注意)上記はあくまで個人の感想です。実際にどう感じるかは人それぞれだと思うので、詳細を知りたい方はご自身で試奏をしてご判断くださいますようよろしくお願いいたします。