メーカーのアフターサービス
クロマチック・ハーモニカをはじめたい、もしくは2台目がほしいということで、相談を受けることがあります。
基本的には音色の好みや演奏スタイルで選ぶのがよいのですが、案外忘れがちなのがメーカーのアフターサービス体制です。
特に、教室に通っておられない方の場合、練習を続ければメンテナンスはついて回りますし、場合によっては自分で修理できないことも出てくると思います。(リード交換やスライドレバーまわりの不具合等)
ちなみに、当教室で取り扱っている2社のハーモニカについては、主要パーツ(マウスピース、スライドレバー、リードプレート)の交換がない限りは、修理の内容にもよりますがだいたい数千円で、5,000円を超えることはほとんどないのではないかと思います。(あくまで状況によります)
なお、主要パーツの交換が必要になるのはかなり稀だと思います。
リードプレートの交換がダントツで高くつくと思うのですが、私が聞いた事例では、使用者の方がご自身でバルブ交換された際に接着剤を塗りすぎてリードにまで着いてしまってどうしようもなくなったとのことでした。
クロマチック・ハーモニカは、複音や10Holesよりも1台の単価が高いことがほとんどだと思うので、特に樹脂製や金属製ボディの場合は修理しながら長く使っていくことになると思います。また、信頼できるメーカーのものであればそれが十分可能なように作られていると思います。
教室で購入される場合は問題ないと思うのですが、楽器店等で購入される際は、アフターサービスの有無と、基本料金の確認は行っておいた方がよいのではないかと思います。
参考になさってください。