生徒さんのレッスン日記 2025年2月

2月も通常の個人レッスンに加え、オンライングループレッスン「エンジョイクラス」「ビギナークラス」も行いました。
また、2月は当教室で初の試みとなる「ハーモニカ愛好のためのiPhone iPad講習会」も開催しています。

>> 2/24第1回ハーモニカ愛好のためのiPhone iPad講習会

2月6日エンジョイクラス
2月23日エンジョイクラス

***

Aさん:普段は12穴を使っておられますが、久しぶりに16穴を吹いてみると超低音域が鳴らしにくいとのことでした。特に、低い方の③と④の吸い音が鳴らしにくいとのことだったので、「ひょ〜」と発音する時のような口の形を意識した上で、空気が後頭部を経由して流れるようなイメージを持っていただくようお伝えしてみました。先ほどより鳴らしやすくなったことを実感されたようなので、あとは曲の途中でもできるよう練習をしていただければ大丈夫だと思います。

Bさん:吸い音の同じ音が続く時のタンギングが上手くできないとのことでした。主に舌先を使うタンギングをされていますが、吸い音のときに上手く舌が動かないとのこと。聞かせていただくと、口先を使って吸い音を鳴らしておられるようでした。お腹、腰から息を吸うことを意識していただくと、タンギングがやりやすくなったようです。口先の力みから、舌が上手く動かずタンギングがやりにくかったのではないかと思います。タンギングに限らずお腹、腰を使って息のコントロールをすることは大事なので、日頃から意識して取り組んでいただけるとよいかと思います。

***

Cさんからお菓子、Dさんから和紅茶をいただきました。4月27日ハモレレオープンマイクの打ち合わせのときに美味しくいただきました。ありがとうございました。

いただいたお菓子と紅茶

先月受講してくださったみなさん、ありがとうございました!