【ハーモニカラジオ】初心者向け 曲の選び方 クロマチックハーモニカ ハーモニカ #037
クロマチックハーモニカ初心者、中級者の方向けに、音声コンテンツを発信しています。
今回は、初心者の方向けの曲の選び方についてお話ししています。
ラジオ感覚で聞くことができて練習のコツがわかるコンテンツを目指しています。文字を読みたい方、YouTube動画で視聴したい方のために、ブログ(末尾参照)、YouTube動画もご用意しています。
初心者向け 曲の選び方
- テンポがアップ過ぎない(♩=70~80くらいが理想、3桁超えないように)。
- 跳ねるリズム、スウィングなどではない。
- 譜割りが四分音符、八分音符主体である。十六分、八分、十六分や付点八分、十六分のリズムが多用されていない。また、八分音符であってもタイでつながれている箇所の多いものは注意。
- キーは♯、♭1~2個までのものか、移調で対応できるものであれば移調する。
楽譜販売サイトのサンプルを利用し、上記の条件を満たしている楽譜かどうかをある程度判断することができます。