ハーモニカ講座 #021 複合ビブラート
第21回目は、腹式ビブラートとベンドビブラートをミックスした複合ビブラートについて解説しています。
ピッチと音量の変化を同時に作ることで、立体的なビブラートとなります。
(愛好家の方にはお馴染みの、徳永延生先生著「ポピュラークロマチック・ハーモニカ」にて解説されているビブラートです!)
是非ご覧ください。
第21回目は、腹式ビブラートとベンドビブラートをミックスした複合ビブラートについて解説しています。
ピッチと音量の変化を同時に作ることで、立体的なビブラートとなります。
(愛好家の方にはお馴染みの、徳永延生先生著「ポピュラークロマチック・ハーモニカ」にて解説されているビブラートです!)
是非ご覧ください。