奇遇、奇遇!
今日はご見学(面接)、体験レッスンにお一人ずつ来られました。
お一人目の方は、配列の違うフォークヤングを標準配列と思って購入されたようで、違いなど説明させていただきながら、持ち方や口の中の形、姿勢など体験レッスンもさせていただきました。
旦那様に買ってもらった大切なハーモニカということで、一度持ち帰って検討したいとのことでした。
お歳は違いましたが、誕生日が私と同じらしく驚きました。(FBなどで見てくださった模様)
誕生日が同じためか、何となくノリ?!も近い気がしてレッスンも盛り上がり?!ました。
「楽しかった」と言って帰っていかれました。よかった☆
お二人目の方は、ネットで調べてスーパー64を購入されていました。
が、メンテナンスするのに、お湯にそのままじゃばっと漬けて洗ってこられたとか!!
中を開けると水浸し…。面接時間1時間たっぷり使って、お話させてもらいながら水分をふき取り、ダメになったバルブを交換し…。
問題なく鳴るようになって一安心。ご入会を検討されるようでした。
お話していて判明したのですが、この方、私の実家の母の同級生で、母のこともよく覚えているとのこと!
さすがに驚きました!!同窓会でも話をしたそうです。
母によろしくとのことだったのでさっそく伝えたら、「え?○○クン??」と驚いていました。
いやぁ、世間は狭いですね。
偶然の重なった日となりました。
追伸 DAW環境に大きな変化がありました。落ち着いたら、追って記事にしたいと思います。只今格闘中です。